オンライン英会話コラム

小学生で英検3級にチャレンジ!オススメの試験対策と英語勉強法

英語検定(通称英検)は、日本国内でTOEICに並ぶ有名な英語資格です。
そんな英検は受験対象に年齢資格がないため、小学生での英検受験はメリットがたくさんあります。

特に、今回ご紹介する英検3級は中学卒業レベル程度となっているため、合格すると中学受験にとても有利です。

一体英検を取得するとどんなメリットがあるのか、また小学生での英検受験はどのように勉強したらよいのかをまとめました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

オンライン英会話「ブライトリー」

英検3級とはどういった内容?

最近よく耳にする英検。
ただ、一体どのような資格なのか詳しく知らないという方も多いのではないでしょうか。

まずは、英検とはどういった資格で、どのような内容なのかまとめましたので、最初に確認していきましょう。

「英検」とは

英検とは「実用英語技能検定」の略。
公益財団法人日本英語検定協会が主催している英語資格です。
1級、準1級、2級、準2級、3級、4級、5級の7つの級に分かれており、1級が最も難しく、5級が最も簡単な内容になっています。

具体的なレベル、合格率

各級によってレベルが具体的に決まっているため、どういった目的で英検を受験するのかにより級の選定がしやすくなるでしょう。
また、英検3級からは面接が入ってくるため、よりアウトプットの力も求められます。

以下、日本英語検定協会から発表されている各級の目安です。参考にしてみてくださいね。

推奨目安 出題目安 出題形式
5級 中学初級程度 英語を習い始めた方の最初の目標。
家族のこと、趣味やスポーツなど身近な話題が出題されます。
英語の基礎固めに最適です。
スピーキングテストも受験可能です。
筆記
リスニング
録音形式のスピーキング
4級 中学中級程度 出題形式や内容が、より実用的に。
身近なトピックを題材とした読解問題が加わります。
基礎力をぐんぐん伸ばしていきましょう。
スピーキングテストも受験可能です。
筆記
リスニング
録音形式のスピーキング
3級 中学卒業程度 二次試験でスピーキングテスト。英語で考えを伝えましょう。
筆記試験の題材は、海外の文化など少し視野が広がります。
中学卒業段階の英語力の達成目標:3級(文部科学省)
筆記
リスニング
面接
準2級 高校中級程度 教育や科学などを題材とした、長文の穴埋め問題が加わります。
センター試験の問題形式と共通点が多く、入試対策にも最適。
高校卒業段階の英語力の達成目標:準2級~2級(文部科学省
筆記
リスニング
面接
2級 高校卒業程度 医療やテクノロジーなど社会性のある英文読解も出題されます。
海外留学、国内での入試優遇・単位認定など、コミュニケーション力が高く評価されます。
ビジネスシーンでも採用試験の履歴書などで英語力をアピールできます。
ライティングが加わります。
筆記
リスニング
面接
準1級 大学中級程度 エッセイ形式の実践的な英作文の問題が出題されます。
「実際に使える英語力」の証明として高く評価されています。
筆記
リスニング
面接
1級 大学卒業程度 二次試験では2分間のスピーチと、その内容への質問がなされます。
カギは英語の知識のみでなく、相手に伝える発信力と対応力。
世界で活躍できる人材の英語力を証明します。
筆記
リスニング
面接

引用元:https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/about/

今回の英検3級だと、中学卒業レベルの問題が出題されます。
そのため、小学校で英検3級を取得出来ると中学受験には大変有利になるでしょう。
中学受験を考えているお子様には、是非取得してほしい資格のひとつです。

受験者層

2020年度の英検志願者数の割合は、以下の通りとなっています。

小学校以下 中学・高校(高専含む) 大学(短大、専修学校含む) その他 合計
2020年度実施分志願者集 325,390人 2,911,389人 57,784人 383,598人 3,678,161人

引用元:https://www.eiken.or.jp/eiken/merit/situation/index.html

現在、英検受験者で最も多いのは学生。特に中学生・高校生が最も多く、受験者の半分以上を占めています。

英検の各級の推奨目安にも記載があるように、実際に学校の英語科目のレベルを基準にして問題が作成されています。
そのため、進学や受験に備えて英検を取得する学生が多いようです。

小学生で英検3級取得をオススメする理由

これまでお伝えしてきた通り、英検3級は中学卒業程度の難易度となっているため、小学生にとっては多少難易度の高い試験になるでしょう。
その分、資格取得をすることで得られるメリットも多く存在します。
それでは、実際にどんなメリットがあるのか見ていきましょう。

受けるメリット

ここでは、実際に小学生で英検3級を取得すると、どんなメリットがあるのか解説をしていきます。是非参考にしてみてくださいね。

自信を持つことが出来る

中学校入学前に英検3級を取得することで、中学校での授業内容を、小学生の時点で予習をすることが出来ます。
そのため、「授業が分からない」という感覚が薄まるため、自信を持って授業に取り組むことが出来るでしょう。

また、英検は合格不合格がはっきりとしている試験のため、合格通知をもらうことでそのことが達成感に繋がり、更に英語に対して「楽しい!」と思えるお子様も多いようです。

語学学習は目に見えない成果がほとんどなので、このように合格の2文字を目にするとやはり嬉しくなりますよね。

中学受験にプラスになる

このあと詳しく述べていきますが、英検を取得することで中学受験に有利になることが多くあります。
特にこのコラムを読んでくださっている方の中には、お子様の中学受験を考えている保護者の方も少なくないでしょう。

受験を考えているお子様には、是非取っていただきたい資格の一つです。

今の実力を知ることが出来る

英検では、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの4技能に分けて評価をされます。
そのため、満遍なくスキルを身につけていくことが大切です。

また、合否通知には受験者自身の点数だけではなく、その他受験者の平均点も記されています。
自分自身にとってどこが強みで弱みなのかが、目で見て分かる結果になっているため、例え不合格だとしても、受験の意味は大いにあるでしょう。

合格するとどうなるか

合格をすると、まずは合格通知が手元に届きます。
英検3級では一次試験と二次試験があるため、両方合格することで合格証書を受け取ることができます。
英検は立派な資格取得の一つのため、もちろん願書に書くことが可能です。

その他、留学を考えている場合も、語学証明として使用可能。
現在では約400もの大学やカレッジが、英検を入学時の英語力証明として活用しています。

中学受験にも有利

2021年の中学受験入試では、首都圏の中学入試実施校で、過去最多の143校が英語科目を取り入れました。
2014年では15校だったのに対し、年々増加傾向にあります。
そのため、中学受験を検討しているお子様には、英検3級取得をおすすめします。

また学校によって様々ですが、大まかにこのような優遇がある学校が多いようです。

  1. 試験の点数に加算される
  2. 合否の判定で考慮される
  3. 奨学金の対象になる
  4. 英語の試験が免除

今後は、現在入学試験に英語科目が導入されていない学校も、この先導入される可能性も大いにあります。
そのため、取得をしておいて損はない資格でしょう。

小学生の英検3級対策方法は?

英検では、3級から二次面接が加わり、リーディング・ライティングだけでなく、リスニング・スピーキングも評価対象となります。
それぞれどのように試験対策をしたらいいのかをまとめています、是非参考にしてみてくださいね。

内容や特徴について

英検3級は、まず一次試験でリーディング・ライティングの試験を受講します。
いわゆるペーパーテストで、難易度は違えど英検5級〜1級までの全級でこの形式のテストを受験していきます。

一次試験に合格すると、次は二次試験です。
二次試験は面接形式となっており、3級から導入される試験内容です。
面接委員と受験者の一対一で行われ、面接時間は約5分程となります。

それぞれ対策をしながら、合格を目指していきましょう!

リーディングとライティングの対策

英検は、公式サイトに過去3回分の過去問が公開されています。
過去問を活用することで、どういった問題が出やすいのか、対策がしやすい資格とも言えます。

また、過去問以外にも子ども向けの英語教材などを使って英語に触れていくことも、英語力をつけるために有効です。
まずは子どもが英語に興味を持ってくれるものから始めてみましょう!

そして、子どもが関心を持つ他のポイントの一つは、テキストに絵がかかれているかどうか。
子ども向けのテキストであればポップな文字や絵が施されていることが多く、子どもたちも嫌がらずに取り組んでくれることが多いようです。

リスニングとスピーキングの対策

リスニングとスピーキングは、耳が英語に慣れているかどうかがとても重要です。

先ほどお伝えした子ども向けの英語テキストには、CDやDVDが付いているものも数多く存在します。
そういったものを聞き流しでも構わないので使っていくと、徐々に英語が体に入ってくることに、抵抗がなくなるでしょう。
耳が慣れてきたら今度は聞き取ったものを、一文ずつでも構わないのでリピートしていくことも、とても有効な学習方法です。

小学生が英検3級に合格するための効率的な英語勉強法は?

語学学習は日々少しずつ確実に勉強をしていくことが一番の近道です。
それでも、その過程で英語が嫌いになってしまっては本末転倒ですよね。

それでは小学生にとって、どのように英語を勉強していくことが身になる学習方法なのでしょうか。

まずは単語を覚える

英語力の要になるのが「英単語力」。
一方で、小学生で難しい単語を覚えていくことは、子どもにとってはストレスになりうるでしょう。
まずは楽しく覚えてもらうためにも、記憶したい英単語を絵に書いてみたり、写真とリンクをしたフラッシュカードを使うのも良いでしょう。

英語のアニメや動画を使うのも効果的

日本でも有名なアニメを英語バージョンで見たり、英語の歌を聞きながら耳を馴らせていくのも効果的です。
現在では無料の動画サイトにもたくさん掲載されているので、そういったものを一日一時間でも使用していくと、自然と英語に対する恐怖心も薄れてくるでしょう。

とにかく親も楽しむ

子どもは親の真似をします。
お母さんやお父さんが英語に対してネガティブな印象を抱いていると、自ずと子どもたちも同じ感情を持ってしまいます。

一方で、そうはいっても英語が苦手という親御様もいらっしゃるでしょう。
一緒に勉強をするような気持ちで楽しみながら向き合っていくだけで、子どもたちのモチベーションは大きく変わっていきます。

まとめ

ここまで英検3級を小学生が受験する目的や、受験のメリットを数多くご紹介してきました。

小学生で英検3級を取得することは、大きなチャレンジになる一方で、メリットがたくさんあります。
合格不合格の結果にかかわらず、受けることがまず素晴らしい一歩!

子どもたちに、今後英語を学んでいくための自信になってもらえるよう、是非保護者の方も楽しみながらトライしてみてくださいね!

オンライン英会話「ブライトリー」